世界を変える~青年海外協力隊でウガンダへ~

大企業を辞め、アフリカのウガンダへ

途上国に行ったら「お金・食べ物くれ」の嵐〜それに対する返答の仕方とは?〜

mpako sente!

ルガンダ語で「お金くれ!」です。

途上国に行けばこの「お金・食べ物くれ!」の嵐です。

街行く人に止められては、この言葉を言われます。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20160720000036p:plain

これが旅行とかだと「あぁ、こんな世界もあるんだな。」というカルチャーショックで終わります。

旅行は一時的ですからね。

しかし途上国に住んでるとこうはいかない。

いつでもどこでもこの言葉を浴びせられます。

これにストレスを感じる人も多いようで、友達のアメリカ人は「ウガンダ人とは仲良くできない」とまで言ってます。

もちろん僕も少なからずストレスを感じるのですが、「何か良い返しはないかなー」と思い、考えました。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20161029050638j:plain

①交換条件を出す

最初の頃よく使っていたのはこの方法。

 

ウガンダ人「お金くれ!」

浅羽「お金くれたら何してくれる?」

ウガンダ人「?」

 

まさかそんな返ししてくると思わなかったらしく、戸惑うウガンダ人。

この後の会話でよくある定時条件は「女を紹介する」です。

まあいりませんよね。

僕には大好きな彼女がいるので。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20161029051739j:plain

②自分も「お金くれ!」と言ってみる

ウガンダ人「お金くれ!」

浅羽「お金くれ!」

ウガンダ「いやいやお前何言ってんだ(笑)俺が欲しいんだよ!」

浅羽「お金くれ!お金くれ!」

 

タカアンドトシの「俺だ!俺だ!俺だ!」のように使います。

これは意外と使えます。

最終的にウガンダ人も笑って、もうこいつ相手にしないってなります。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20161029042556j:plain

③無視する

上記二つはエネルギーが必要です。

①交換条件を出すはなんだかんだ長く話すことになりますし、②自分も「お金くれ!」と言ってみるも元気がないとできません。

僕も活動から帰って疲れてる時は無視することが多いです。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20161029050000j:plain

まとめ

一番簡単なのは③無視するですが、できる限り現地の人と話すことをおススメします。

というのも話してみると分かることもあります。

僕は村で「子供が学校に行く費用が払えないからお金ちょうだい。」と言われて、「子供を学校に行かせてあげたいと思う人もいるんだな。」とかが分かりました(学校に行かなくてもいいという親もいるので)。

また日本人をただからかってるだけのことが多いです。

外人が途上国で歩いてるだけでも珍しいですからとっかかりとして、「お金、食べ物くれ!」と言ってるだけかもしれません。