世界を変える~青年海外協力隊でウガンダへ~

大企業を辞め、アフリカのウガンダへ

日本人がアフリカのコーヒーワークショップに参加してみた。

任地に着いて約10日が過ぎました。

最初の3日間は全く活動の方向性が見えてこなくて、どうしようかと思っていましたが、4日目から一気に見えてきました。

というのも僕のカウンターパート(相棒)ロナウドはとても働き者でウガンダ人でも珍しい人。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20160804054544j:plain

ロナウドは色々な人を紹介してくれます。

例えばマケレレ大学(ウガンダの東大)卒業したDistrict Agriclture Officeにインターンしに来ている若者だったり、コーヒーファシリテーターだったりです。

(今はそのインターン生に現地語を教えてもらってます)

そのコーヒーファシリテーターがやっていたワークショップに参加して来ました!

今回はそのワークショップについて書きます。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20160804055419j:plain

今回参加して思ったのは想像以上に高いクオリティでした!

良かった点を3つ挙げます。

①質問形式

行く前は「まあどうせアフリカ人がやるワークショップだし、詰め込み型でひたすら教えて終わりだろ」って思っていたら結構ファシリテーターがちょくちょく質問してました。

遠くに座っている人には「しっかり聞いてる?」と尋ねたりもしてました。

②テキストブック

なんとテキストブックも無料で配布。

しかも結構分かりやすく、実践的だなと思いました。

さらに驚いたのが「子供は学校に行くべき」ということや「環境にも配慮すべき」ということまで書いてました。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20160804061121j:plain

③発表会

コーヒーファシリテーターが説明した後は自分たちで実際に畑に行って、実践します。

今回はコーヒーの病気についてだったので、病気になっている実や葉を見つけて、模造紙にまとめ、どう対処するかを書いてました。

最後にみんなの前で発表もします。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20160804061848j:plain

自分がやる時の参考にもなるから今回2日間参加させてもらいましたが、とても勉強になりました。

 

・・・さらに!一応お米隊員として活動するので、モデル農家になる稲作地も見てきました。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20160804062143j:plain

この他にさらに大きな農地があり、そこも稲作すると言ってました(5acreって言ってたけど絶対そんなにないなー)。

 

・・・さらに!さらに!そこに来ていたコーヒー農家は40人くらいいたのですが、稲作もやっている人が何人もいて、コンタクトリストを作りました!

稲作やってない人も「俺も私もやりたい!」って人がいっぱいいて、バイクが手に入ったらその人たちの所に行く予定です(ただし本当にやる気あるのは何人いるか分かりませんが・・・)。

でも想像以上に動き出しは順調です。

f:id:masayoshi-asaba-africa:20160804062912j:plain

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ